SAMでlambdaアプリケーションを作成する① IT by NHM - 2021-02-162021-02-16 チュートリアル: Hello World アプリケーションのデプロイhttps://docs.aws.amazon.com/ja_jp/serverless-application-model/latest/developerguide/serverless-getting-started-hello-world.html 上記を実行した際のログから確認するに下記に関連する権限が必要 API Gateway: HTTPアクセスCloud Formation: 関数デプロイS3:デプロイ用IAM:LambdaロールLambda:関数実行 sam deploy --guide実行した時のログから考えるにあながち間違っていないはず。 CloudFormation stack changeset ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Operation LogicalResourceId ResourceType Replacement ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- + Add HelloWorldFunctionHelloWo AWS::Lambda::Permission N/A
Dockerコマンド IT by NHM - 2021-02-082021-02-08 イメージ一覧 docker images REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE redis 6.0.10-alpine 18e4b21eb324 6 days ago 31.3MB postgres 12-alpine e07060185412 10 days ago 158MB コンテナ一覧 docker container ls CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED
PostgreSQLをdockerで立ち上げる IT by NHM - 2021-02-052021-02-08 下記コマンドを実行する。 docker run -d -p 15432:5432 -v /Users/myuser/postgres-tmp:/var/lib/postgresql/data -e POSTGRES_HOST_AUTH_METHOD=trust --name postgres-12-alpine postgres:12-alpine Docker Hubhttps://hub.docker.com/_/postgres オプションを順番に説明 d デタッチモード バックグラウンドで立ち上げること p ポートフォワード ホスト側ポート -> image側ポートへ v ホストマウント ホスト側のファイルをimage側のファイルとしてマウントする e 環境変数 ここでは認証なしログイン設定している 12-alpine タグ。指定することにより任意のimageを使用する。 こんな感じになる。 waiting for server to start....2021-02-05 05:29:51.752 UTC [37] LOG: starting PostgreSQL 12.5 on x86_64-pc-linux-musl, compiled by gcc (Alpine 10.2.1_pre1) 10.2.1 20201203, 64-bit 2021-02-05 05:29:51.754 UTC [37] LOG: listening on Unix socket "/var/run/postgresql/.s.PGSQL.5432" 2021-02-05 05:29:51.794 UTC [38] LOG: database system was shut down at 2021-02-05 05:29:49 UTC 2021-02-05 05:29:51.817 UTC [37] LOG: database system is ready to accept connections done server started /usr/local/bin/docker-entrypoint.sh: ignoring /docker-entrypoint-initdb.d/* 2021-02-05 05:29:52.089 UTC [37] LOG: received fast shutdown request waiting for server to shut down....2021-02-05 05:29:52.091 UTC [37] LOG: aborting any active transactions 2021-02-05 05:29:52.092 UTC [37] LOG: background worker "logical replication launcher" (PID 44) exited with
AWSのEC2にDockerをインストールする IT by NHM - 2021-01-282021-02-17 dockerはyumで普通にインストールする。 sudo yum install -y docker docker-composeのインストール方法はHPに丁寧に記載されている。 Docker Compose のインストールhttps://docs.docker.jp/compose/install.html 要約するとLinuxには下記の三つ。 Linux における Compose のインストールpip を利用したインストールコンテナとしてのインストール 1がおすすめ。理由は下記 2:python3入れなくちゃいけないのが面倒3:dockerサービス立ち上げておく必要がある。 3でdocker立ち上げてないとdocker-compose --version時にエラーでる。 docker: Cannot connect to the Docker daemon at unix:///var/run/docker.sock. Is the docker daemon running?. See 'docker run --help'. docker: Got permission denied while trying to connect to the Docker daemon socket at unix:///var/run/docker.sock: Post http://%2Fvar%2Frun%2Fdocker.sock/v1.40/containers/create: dial unix /var/run/docker.sock: connect: permission denied. というわけで下記で実行 $ sudo curl -L https://github.com/docker/compose/releases/download/1.28.2/docker-compose-`uname -s`-`uname -m` -o /usr/local/bin/docker-compose $ sudo chmod +x /usr/local/bin/docker-compose $ docker-compose --version docker-compose version 1.28.2, build 67630359
Mac OS BigSurにアップデートしたらDocker DeskTopが起動しなくなった。 IT by NHM - 2021-01-282021-02-17 Dockのアイコンをクリックしても起動しない。 画面にエラー表示しないから何もわからない。 困った時の神頼みということでsystem.logを見てみる。 view /var/log/system.log なんかよくわからないエラーが発生している。 Jan 28 09:52:17 mac Docker Desktop Helper (GPU)[2536]: getattrlist failed for /System/Library/Extensions/AppleIntelHD5000GraphicsGLDriver.bundle/Contents/MacOS/AppleIntelHD5000GraphicsGLDriver: #2: No such file or directory Jan 28 09:52:17 mac Docker Desktop Helper (GPU)[2536]: getattrlist failed for /System/Library/Frameworks/OpenGL.framework/Resources//GLRendererFloat.bundle/GLRendererFloat: #2: No such file or directory Jan 28 09:52:17 mac com.apple.xpc.launchd[1] (com.apple.mdworker.shared.0E000000-0600-0000-0000-000000000000[2271]): Service exited due to SIGKILL | sent by mds[101] Jan 28 09:52:17 mac VTDecoderXPCService[2538]: DEPRECATED USE in libdispatch client: Changing the target of a source after it has been activated; set a breakpoint on _dispatch_bug_deprecated to debug Jan 28 09:52:17 mac VTDecoderXPCService[2538]: DEPRECATED USE in libdispatch client: Changing target queue hierarchy after xpc connection was activated; set a breakpoint on _dispatch_bug_deprecated to debug Jan 28 09:52:17 mac VTDecoderXPCService[2538]: getattrlist failed for /Library/GPUBundles/AppleIntelHD5000GraphicsVADriver.bundle/Contents/MacOS/AppleIntelHD5000GraphicsVADriver: #2: No such file or directory deprecated言うてるから何か古いんだろう。そういえばbrew更新するの忘れていた。 というわけで全部まとめて更新する。 brew upgrade コンソールにgit実行しろと出たので実行 git -C /usr/local/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-core